サステナブル

記事公開:2022.12.23

MDF材とは?その特徴やメリット、区分などを紹介

eTREE編集室

記事を全て見る

会員登録して
ウッドレポートの記事を全て見る

会員登録はこちら ログインする

「MDFとはどのような木材?」

「MDFの特徴や特有のメリットはある?」

家具作成やスピーカーのキャビネットなどDIYで使われることも多い素材「MDF」を知っていますか?高い汎用性と耐久性で人気の素材であり、近年リサイクル性の高さから特に注目されています。

本記事では、

  • MDFの特徴
  • MDFのメリットとデメリット
  • MDFの詳しい区分

について解説します。

DIYに使用したい方は、MDFを使用することで作品のレベルを上げることにつながるでしょう。

MDF(MDFボード)とは?

MDF(Medium Density Fiberboard)線維化するほど細かく加工した木材チップを煮込み合成樹脂を加えて成形し作られた板のことです。日本語で「中質繊維板」や「中密度繊維板」と言われています。

MDFは、木材を繊維レベルまで細かくしてから加工するため、木材が持つ「割れ」や「」などがありません。そのため、製品の品質が均一という性質があります。

商品紹介、カラーMDF、MDF

MDFと合板との違い

MDFと合板の違いは原料です。先述したとおり、MDFは繊維状に加工した木材チップを原料として作成します。一方、合板は「ベニヤ」と呼ばれる薄くむいた板を、繊維方向が交差するように接着剤で重ね合わせたものです。一枚の板のため見た目は似ていますが、原料の違いによってわけられています。

参考:合板の特徴|日本合板工業組合連合会

MDF材の特徴

MDF材には以下のような特徴を持っています。

  • 耐久性がある
  • ホームセンターや通販で安価に購入できる
  • カットなどの加工がしやすい
  • リサイクル性が高い

どのようなものに使えるのか特徴を知り、ぜひ材料を選ぶ際に役立ててみてください。

耐久性がある

MDFは木材繊維を強い力で加圧しており、硬度が高いため、補強部材として優れた素材です。また、家の壁の補強に使用されるほど高い耐久性を持っている商品もあります。一方で、それらは素材や木材チップの密度、接着剤の性能など条件によって変化するので、商品説明をよく読み、使用する素材にどんな特徴があるか知っておきましょう。

ホームセンターや通販で安価に購入できる

MDFは比較的安価で手に入り、製作物のコストを抑えることができるでしょう。また、素材やサイズによって変動しますが、厚さ2.5mm、3×6のサイズであれば通販で1,000円ほどで購入できます。

加えて、ホームセンターでも販売されています。木材について詳しい知識がなくても、実店舗であれば店員に聞き、疑問をすぐに解消できるため、DIYに向いている商品と呼べるでしょう。

参考:MDF|eco moku

カットなどの加工がしやすい

天然木から切り出した素材は、場所によって密度が異なるため、加工中に割れることもあります。割れた木材で怪我をすることもあるでしょう。

一方、MDFは木材チップを繊維化して接着剤で固めるため、密度が均一で、割れる可能性が低いです。そのため、木材加工経験が少ない方でも安全に使用できます。また、断面がなめらかなため、家具や壁以外にも彫刻や曲面加工の製品にも適しています。

リサイクル性が高い

日本では、昭和30年〜40年を中心に植林が行われました。苗木が成長し、混み合うようになると、太陽光が遮られ森林に住む生き物や植物の育成に悪影響を与えます。

そのため、国や市などでは混みすぎた林の一部を伐採する「間伐」を行い健全な森林を守っています。MDFは、間伐した際の木材「間伐材」や加工の際に生まれた「端材」なども原料の対象になります。木材を無駄なく活用できるため、リサイクル性が高い製品だと言えます。

MDF使用時の注意点

MDFのテクスチャ、MDFの注意点

MDFは、木材を繊維までほぐして加工した製品です。また、無垢の材料と比較し一般的に比重が高いMDFですが、解繊処理によって繊維長が短く割れが発生します。

割れについては板面は問題ありませんが、小口面は割れやすくなっています。木口面に釘を打たなければならない場合は、MDF以外の板を用意しておきましょう。

MDFの区分

MDFはJIS(日本産業規格)によって以下のような項目で区分されています。

  • 表面の状態
  • 曲げ強度
  • ホルムアルデヒド放散量

同じMDFでも使用用途に合ったものを使用しましょう。

表面の状態

表面の状態による区分は以下の表のとおりです。

区別種類記号状態
素地MDF無研磨板RN両面が素地の状態のもの
素地MDF研磨板RS両面が素地の状態で、研磨したもの
化粧MDF単板オーバーレイDV素地MDF無研磨剤の両面又は片面に化粧単板を接着したもの
化粧MDFプラスチックオーバーレイDO素地MDFの両面又は片面に合成樹脂系シート、フィルム、合成樹脂含浸紙、コート紙、アフターコート紙などを接着したもので、化粧面を単色で仕上げた無地物、木目及び抽象模様を付けた柄物など
化粧MDF塗装DC
素地MDFの両面又は片面に合成樹脂塗料を焼付硬化又は印刷したもので、化粧面を単色で仕上げた無地物、木目及び抽象模様を付けた柄物など
構造用MDF無研磨板RN両面が素地の状態のもの
構造用MDF研磨板RS
両面が素地の状態で、研磨したもの
引用:MDF|日本繊維板工業会

MDFは大きく分けて、一般用途の「素地MDF」と建築材料用の「構造用MDF」、表面にフィルムを接着したり模様をつけたりした「化粧MDF」の3種類に分類されています

曲げ強度

曲げ強度による区分は以下のとおりです。

種類記号曲げ強さ N/mm2
30タイプ3030.0以上
25タイプ2525.0以上
15タイプ1515.0以上
5タイプ55.0以上
引用:MDF|日本繊維板工業会

数字が大きいほど、曲げの強度が高くなるので、曲面のある作品を作成する際に参考にしてください。

ホルムアルデヒド放散量

ホルムアルデヒドの放散量による区分は以下のとおりです。

種類記号ホルムアルデヒド放散量の平均(mg/l)ホルムアルデヒド放散量の最大(mg/l)
F☆☆☆☆タイプF☆☆☆☆0.3以下0.4以下
F☆☆☆タイプF☆☆☆0.5以下0.7以下
F☆☆タイプF☆☆1.5以下2.1以下
引用:MDF|日本繊維板工業会

ホルムアルデヒドとは、人の粘膜を刺激する物質です。微量であれば問題ありませんが、濃度が一定を超えると喉の痛みやせき、鼻水がでるなど体に悪影響を与えます。什器や家具などに使用する場合は、F☆☆☆☆タイプのものを選びましょう。

まとめ

MDFは、幅や長さなど品質が安定しており、加工も簡単な素材です。家具の扉やカラーボックスなどにも使われており、個人でDIYの素材として使用する方もいます。

汎用性の高い木材ですが、釘打ちなどで割れてしまう可能性があることを把握しておきましょう。また、間伐材や端材なども利用できるためリサイクル性も高く、SDGsや環境保護の観点からもおすすめできます。DIYで使用を検討している方はぜひ、ホームセンターや通販などで一度購入してみてください。

eTREEでは、全国の木材事業者・木材加工業者とのネットワークを生かしたプロの木材コーディネーターが、MDFやカラーMDFをはじめ、あらゆる木材の調達・加工をお手伝いします。 木材の調達・加工にお困りであればぜひご相談ください。

\ eTREEでは木材の調達から加工・施工までワンストップでご提案します! /

この記事をシェアする

おすすめの記事

おすすめキーワード

eTREEに情報を掲載しませんか?

eTREEでは、木材関連の情報をご提供していただける
木材事業者様、自治体様を募集しています。

現在募集中の情報はこちら