

- 学ぶ
広葉樹のまちづくり学校 2025「広葉樹の森の基礎講座」①05/22-05/23
2025/5/22〜5/23
- 主催
- 共催:飛騨の森でクマは踊る、飛騨市広葉樹活用推進コンソーシアム
「広葉樹のまちづくり学校」は、飛騨市が推進する広葉樹活用を軸とした持続可能なまちづくりに挑戦する人材育成のため、飛騨地域及び全国の実践者が互いに実践知を学び合い、連携できる関係性をつくることを目的とした実践型のスクールです。初回となる「広葉樹の森の基礎講座」では、広葉樹の基礎知識を知る座学と、広葉樹林の見方を学び樹種や稚樹を同定する実習を行います。講師は、造林技術研究所代表で、飛騨市広葉樹のまちづくり推進アドバイザーの横井秀一先生です。Webサイトでは、受講を検討されている方に向けて、横井先生からのメッセージや『「広葉樹の樹木学」の扉』と題したレクチャーの動画を配信していますので、ぜひチェックしてください。
「広葉樹のまちづくり学校」シリーズでは、広葉樹林の施業や製材・乾燥の実践講座を行います。参加をご検討の方は、まずはこの基礎講座の受講をおすすめします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
- 日時
- 2025/5/22〜5/23
- 主催
- 共催:飛騨の森でクマは踊る、飛騨市広葉樹活用推進コンソーシアム
- 参加費
- 30,000円(税込み)/おひとり様(※事前決済)
- 会場詳細
- 飛騨の森、森の端オフィスなど
- 申し込み方法
- イベントページの申し込みフォームからお申し込みください。
- お問い合わせ
- 株式会社飛騨の森でクマは踊る
- 担当者
- 堀之内
- TEL
- 0577-57-7686
- pr@hidakuma.com
- 注意事項・補足
- ・「広葉樹の森の基礎講座」は、同じ内容で6月にも開催。いずれかを受講ください。
・持ち物や注意事項など、詳細はイベントページに記載しております。